音読パッケージと瞬間英作文、どちらを先にした方がいいのか悩みますよね。
どちらも英語学習教材のなかでは評価の高いものです。
私自身も使用させていただき、かなり力がつきました。
この2冊は、僕の英語学習の道すじを示してくれた英語上達完全マップにも取り上げられていた2冊です。
今回はこの2冊、どちらを先にやるべきかを説明したいと思います。
英会話ができるようになりたい人は瞬間英作文
すぐにでも英会話ができるようになりたい方には瞬間英作文をおすすめします。
このような方は瞬間英作文から始めるのをおすすめします。
瞬間英作文をやれば日常会話で使うような言葉は英語で言えるようになります。
瞬間英作文は中身は、左ページに日本語、右ページにそれに対応した英語がかいてあります。
やり方は、
・まず日本語をみます
・次にその日本語を英語に自分で考え変換して喋ります
・そして答えがあっているか右ページを確認します
こんな流れです。
この一冊を何周かやれば、英語で言いたいことはだいたい言えるようになります。
実際に通訳の方もこのようなやり方で練習するみたいです。
しかし、問題点はただ単に英文を暗記するだけになってしてしまうことがあります。文法を理解していない人は特に注意が必要でしょう。
文法を理解していないなど、基礎力のない人がやると、単なる英文の暗記になりかねない。
根本的に英語力を上げたいのなら音読パッケージ
すぐに英会話が必要というわけではなく、これからずっと英語を学ぶつもりならば、音読パッケージをおすすめします。
おそらく大半の人はこちらからの方がいいでしょう。
音読パッケージをすると英語の基礎力がつきます。
基礎力は「話す、聞く、書く、読む」全てにおいての基礎力です。
この基礎力を作ってから瞬間英作文に臨むことをおすすめします。
そうすることでただの暗記ではなく、英語の仕組みをよく理解した状態で練習をすることができます。
よって、音読パッケージを先にやると、瞬間英作文1冊を終わらせるスピードも変わってくるでしょう。
また、英語回路も出来上がっているので圧倒的に早く身につきます。
別に会話にこだわらないというのであれば、音読パッケージから始めた方がかなり効率はよいです。
まとめ
・英会話だけができるようになりたいという方は瞬間英作文から
・読む書く聞く話すの、英語という言語を身につけたいという方は音読パッケージから
迷っている方は音読パッケージをおすすめします。
どちらから始めたとしても、必ず力はつきます。
両方やるのに時間はかかりますが焦らずコツコツと頑張ってください!

管理人おすすめ英語本
[参考記事:読むと英語に対する感覚が180°変わる一冊。音読パッケージと合わせて読むと効果抜群]

・"900点"までの進め方を完全解説
— 高卒TOEIC@“900点”越えました! (@TOEIC07689105) April 18, 2020
・全35,000文字(PDF40枚分)
・「295点」の中学レベルでも独学可能
・書店の書籍・教材のみを使用
・社会人でも勉強期間は「約半年」
僕の持っている知識全てをぶち込みました。一緒に英語で人生を変えましょう。全力でサポート致します。https://t.co/LLlLp6Bumy