【音読パッケージ】リピーティングができない人や難しい人は普通のテキスト読みでOK

音読パッケージで一番難しいメニュー。

それは、テキストを見ないリピーティングです。

 

私自身も大変苦しめられました。

 

今回は初心者が必ずぶち当たる壁、「テキストをみないリピーティング」についてどうすべきか、どのように考えるべきかを解説していきます。

 

⇒【音読パッケージまだ持ってない方はこちら】

テキストを見ないリピーティング(暗唱)は難しい

僕も初心者の頃は「テキストを見ないリピーティング」がめちゃくちゃ苦手でした。

一度英文を聞いて、ポーズの間に暗唱するというやり方ですが、めちゃくちゃ難しいです。

リピーティングとか言いますけど、あれはほぼ暗唱なので普通に難しいです。

 

CDの音声が読み上げた後に、言おうとするんですが何も出てきません。一瞬で忘れていまいます。

5サイクル目でようやく「できるようになってきたかな?」という感じでした。

 

結局、100周した後も「テキストなしリピーティング」を完璧にできるようにはなりませんでした。

できない部分は、テキストを見ながら読もう!

できないものは仕方がないので、わからない部分は一回音声を止めて、テキストを見ながらリピーティングしていました。(普通のリピーティングと同じように)

「それで力になるの?」と疑問に思いますよね。

安心してください。このやり方でも英語力は十分伸びます。

 

「わからない部分はテキストを見る」というやり方でもサイクル回しを継続していけば、徐々に暗唱リピーティングができるようになってくるのです。

 

音読パッケージのやり方。サイクル回しの進め方。1〜6サイクルで合計100回。反復するメリット。

 

ですので、初期の頃はテキストを見ないリピーティングができなくても気にしないでください。

 

音読パッケージの長所は、音読・リピーティング・シャドーイングがパッケージされており、全てがあの1冊でトレーニングできる点にあります。

ですが、肝となるのはあくまでも音読であり、身体の音声器官を通じて英語を出し入れする」ことが一番の目的なのです。

 

長文が苦手なのは脳内に英語回路がないから。英語を英語で理解するために音読をしよう。

 

コアとなるのは音読です。

普通の音読が一番大事で、効果があります。

極端な話、音読さえやっていれば力はつくのです。

まとめ

・「テキストを見ないリピーティング」ができないときは、テキストをみて音読すればOK

・サイクル回しをやっていくうちにできるようになっていく

・普通に文章を読み上げる音読が一番大事

 

リピーティングができないのは才能がないからではありません。誰もがそこで苦戦しています。

諦めずにできることを継続していきましょう!

 

 

 

管理人おすすめ英語本

音読パッケージの前に終わらせておきたい1冊

 

・音読パッケージと並行して進めたい文法書

 

・読むと英語に対する感覚が180°変わる一冊。音読パッケージと合わせて読むと効果抜群。

音読パッケージ初級の次はこれ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です